リハビリ

HOME > リハビリ > 地域リハビリ

地域リハビリテーション

~地域で元気に!!その人らしい暮らしの再構築と支援~

  • ライフステージ沿った適切な総合的リハビリテーションサービスを継続的に提供します。
  • 住み慣れた地域で、いきいきと生活が送られるよう支援します。
  • リハビリテーションを達成するために、利用者とその家族はもちろん、地域も含めたチームを組み、それぞれ役割をある時は分担し、またある時は役割を共有して関わります。

地域リハビリテーションとは??

障害を持つ人々や高齢者とその家族が、住み慣れたところで、いきいきとした生活を送れるよう支援する活動を言います。リハビリテーションの立場から、医療・保健・福祉・生活に関わる人々が地域の方々ともに日常生活を支えます。

※当法人には、訪問リハビリ・デイケア・デイサービス・訪問看護・ケアマネージャー・訪問介護があります。

ご希望の方は…

ケアマネジャーやお近くの地域包括支援センター、かかりつけ医、当院にご連絡・ご相談ください。

※当院の窓口:医療相談地域連携室

  • 訪問リハビリ
  • 通所リハビリ(デイケア)

訪問リハビリ

私たちがご自宅へ伺います。

夫婦石病院 訪問リハビリ事業所

特 徴

  • 1、経験豊富な理学療法士、作業療法士がご自宅(※)を訪問します。
  • 2、その方に合ったリハビリメニューをマンツーマンで行います。
  • 3、介助法の指導や生活アドバイス(住宅改修、福祉用具購入・レンタルについて、機器の選定等)、余暇活動、社会参加の提案を行います。
  • 4、認知症の方への効果的な関わり方や予防法 等
    (※自宅:住宅型有料老人ホームなども含みます)

他院を退院の方も利用できます。

内 容

  • 体温、血圧、脈拍チェック
  • 機能訓練(関節可動域訓練、筋力増強練習他)
  • 動作練習(ベッドからの起き上がり、立ち上がり、室内歩行、屋外歩行他)
  • 日常生活動作練習(排泄、食事、更衣、入浴他)
  • 余暇活動 など

利用料金

リハビリテーション基本料金
(サービス提供体制加算込み)
20分 315円、40分 629円、60分 944円

該当される方に下記料金が加算されます。

リハビリテーションマネジメント加算Ⅰ 243円/月
リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ 296円/月
短期集中個別リハビリテーション実施加算 211円/日
社会参加支援加算 18円/日

1ヶ月の利用料金は希望の時間、回数、個人によって異なりますので(例:40分のリハビリを週に2回など)お気軽にお問い合わせください。

対象の方

  • 病気、けがなどによりご家庭内での生活に難しさを感じている方
  • 退院が決まったけれど自宅での生活に不安がある方
  • 心身の状況またはご家族の都合などにより通院が困難な方 など

訪問地域

福岡市南区・城南区・中央区 (その他の地域の方はご相談下さい。)

時間

月~金曜 9:00~16:00(17:00終了)

1回あたり20分~60分のリハビリを行います。

お問い合わせ先
夫婦石病院
TEL:092-566-7061

医療相談連携室、訪問リハビリ事業所までご連絡ください。

通所リハビリ(デイケア)1~2時間

リハビリ設備の整った当院で理学療法士・作業療法士がリハビリを行います。

通所リハの内容

  • バイタルチェック(体温、血圧、脈拍など)
  • 物理療法(温熱療法など)
  • 運動療法(関節可動域訓練、筋力増強練習、バランス練習)
  • 動作練習(ベッドからの起き上がり、立ち上がり、屋内歩行、屋外歩行)
  • 動作確認や指導、日常の生活状況の確認
お問い合わせ先
夫婦石病院
TEL:092-566-7061

医療相談連携室までご連絡ください。

リハビリ
リハビリテーションについて
理学療法(PT)
作業療法(OT)
言語聴覚療法(ST)
地域リハビリ
訪問リハ

採用情報