- 入院日当日、各種保険証等を受付にご提示ください。
※保険証類のお預かりは行っておりません。 - 退院証明書をお持ちの方は、ご提示ください。
- お薬手帳をお持ちの方は、入院時にご持参ください。
- 入院誓約書をお渡ししますので、記入・捺印の上、受付にご提示ください。
- 各種保険証等
(国民健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、障害者医療証、介護保険証、障害者手帳等) - お薬手帳
- 下着(3~5枚)
- パジャマもしくは浴衣(5組)※病衣の貸出もあります(1日100円)
- バスタオル(5枚)
- タオル(5枚)
- くつ下(3足)
- ティッシュ(2箱)
- 歯ブラシ
- 電気カミソリ(男性)
- リハビリ用運動靴(1足)
- ヘアーブラシ
- 義歯 ※義歯の管理については個別に相談させていただきます
※持ち物にはすべて名前(フルネーム)の記入をお願いします。
※貴重品・現金のお持ち込みは盗難、破損等のおそれがありますのでご遠慮願います。
※おむつ類のお持ち込みについては、ご相談ください。
- 起床時間:午前7時
- 消灯時間:午後9時
※起床前、消灯後の点灯・テレビの使用・談話は、他の患者さんのご迷惑にもなりますので、ご遠慮ください。
食事について
朝食(8時15分)、昼食(12時15分)、夕食(18時00分)
※多少時間がずれることがあります。
入浴について
- ・各病棟で週2回から3回の入浴を行っております。
- ・3種類の入浴機器があり、患者さんの機能に合わせ選べます。
- ・曜日および時間帯は、病棟にご確認ください。
※入浴を行わない日は、清拭をいたします。車椅子対応の入浴設備を完備しております。
売店について
営業時間:9時から17時まで (昼休み:12時30分から13時30分)
電話について
- ・公衆電話は、本館1階ロビーに設置しています。
- ・携帯電話の使用については、医療機器の誤作動や、他の患者さんの迷惑になりますので、病室や歩きながらの使用はご遠慮ください。
郵便・新聞購読について
- ・外部からの郵便物はお部屋にお届けします。
- ・投函用の簡易ポストは受付に設置しています。
- ・新聞の購読希望時はお申し出ください。
防災について
- ・当院は法に定められた防災設備を備えております。日頃より防災訓練等の災害予防を行っております。(全館スプリンクラー設置済み)
ご協力お願いします。 - ・病室入口に避難経路図がありますので、避難経路をご確認ください。
- ・災害発生時は、職員の避難誘導指示に従ってください。
- 退院当日、入院費のお支払い、保険証の再確認等のため受付にお寄りください。
- 面会時間は、13時から19時です。
お 願 い
当院では、衛生面への配慮から生花や鉢植えの入院病棟への持ち込みをご遠慮いただいております。
入院患者さんにとって、花の贈り物は大変うれしいものですが、生花や花瓶の水、鉢植えや用土には微生物が存在しているため、免疫力が低下した患者さんにとっては感染やアレルギーの原因ともなり得ます。
患者さんの療養保全のため、皆様のご理解とご協力をお願い致します。